::DISCOGRAPHY::

Other works / Bootlegs


The Purple Tour 2nd night Nagoya /Whitesnake (2015)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Opening (My Generation) 01. Blues Harp session (Michael)
02. Burn 02. You Fool No One
03. Fool For your Loving 03. Drum Solo (Tommy)/
You Fool No One reprise
04. Love Ain't No Stranger 04. Band introduction
05. The Gypsy 05. Soldier Of Fortune
06. Give Me All Your Love 06. Is This Love
07. You Keep On Moving 07. Stormbringer
08. Ain't No Love In The Heart Of The City 08. Here I Go Again
09. Guitar Solo (Reb~Joel) ENCORE
10. Mistreated 09. Still Of The Night
10. Closing (We Wish You Well)
Bonus Tracks
11. drum soundcheck
12. burn outro/fool for your loving
13. Ain't No Love In The Heart Of The City
14. Give Me All Your Love
15. Mistreated

Live recording by audience at Nagoya-shi Kokaido, Nagoya, Japan on October 22th 2015. (2CDR Xavel-HM-070)


Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Joel Hoekstra (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige(ds),
Michele Luppo(key)

サイトの紹介文より

bootleg


Yokohama 2015 /Whitesnake (2015)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Opening 01. Blues Harp session (Michael)
02. Burn 02. You Fool No One
03. Fool For your Loving 03. Drum Solo (Tommy)/
You Fool No One reprise
04. Love Ain't No Stranger 04. Band introduction
05. The Gypsy 05. Soldier Of Fortune
06. Give Me All Your Love 06. Is This Love
07. You Keep On Moving 07. Stormbringer
08. Ain't No Love In The Heart Of The City 08. Here I Go Again
09. Guitar Solo (Reb~Joel) ENCORE
10. Mistreated 09. Still Of The Night
10. Closing (We Wish You Well)

Live recording by audience at Pacifico yokohama, Japan on October 30th 2015. (2CD ZODRAC153)
Bonus DVDR "Japan tour 2015"

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Joel Hoekstra (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige(ds),
Michele Luppi (key)

サイトの紹介文より
本作は、その名の通りジャパンツアー5回目となる「2015年10月30日パシフィコ横浜公演」を収めたオーディエンス・アルバムです。そのサウンドは、驚異的に完璧。とにかくダイレクト感が素晴らしく、いわゆる「サウンドボード級」と呼ばれる中でも特上。録音家によると、前から3列目で録音されたらしく、クリアな楽音が残響の時差を許さず耳に飛び込んでくるのです。しかも、単に直球の近さだけではなく、楽音の粒立ちが滑らか。総てがキレイに分離していながら、1つひとつが麗しく艶やかな“鳴り”を感じさせるのです。ギターもベースもドラムもキーボードも………とにかく各楽器をチェックしていっても全部が見事に鮮やかなのですが、中でも鮮烈なのがコーラス。他公演の各タイトルはぶ厚い混声が美しくもあったのですが、本作ではその厚さを構成している声の1つひとつが重なり合う様子まで伝わり、何人の声が重なっているか数えられそうなほど。特に、今回はDEEP PURPLEがテーマなだけに、このサウンドは殊更ありがたい。次々に折り重なっていくコーラスを紐解くようなサウンドで聴く「You Keep On Moving」、絶品です。
 それだけ直近のサウンドでありながら、会場の現場感もまたしっかりとある。とは言え3列目ですから、会場の熱気は後ろ。ステージとテーパーの間で邪魔するものはなにもなく、デヴィッド・カヴァデールの問いかけが頭の上を通り過ぎ、背中の方から声援が背負い込むように迫る臨場感なのです(もちろん、お好みによっては別のライヴが気に入る方がいてもおかしくないほど、他公演も素晴らしい傑作揃いなのですが……)。このツアーがオフィシャル・ライヴになるのかは分かりませんが、もし実現しなかったとしても、本作があれば問題はない。次々と届く全米ツアーの録音をチェックしながら「ろくなサウンドがない……」と嘆いていた日々のがウソのようです。

 カヴァデールの大・絶好調が炸裂した大阪、DEEP PURPLEでの想い出までもがフラッシュバックした名古屋、サプライズで会場が沸騰した国際フォーラム。今回の“THE PURPLE JAPAN TOUR 2015”は、いずれも超・高音質でありながら個性豊かなライヴアルバムぞろいです。日本公演が終了したら「ベストショウはどれか?」と決めるつもりだったのですが、本当に本当に難しい。そんな中でも、ひときわ眩しいサウンドで輝くのが本作、横浜公演なのです。もし、アンダーグラウンド音源を一切知らない人にプレゼントするとしたら、迷いに迷った挙げ句に本作を選ぶでしょう。そう、オフィシャルしか知らず、「あうでぃえ? なにそれ? 美味しいの?」という方にもお薦めできるライヴアルバムなのです。
 あまりにも録音が凄すぎて、一切のイコライジング、リマスタリングも行わず、生のままにお届けすることにいたしました。現場に居合わせた方も、これほどのサウンドでは体験できなかったはず。足を運ばれた方も、他会場に行かれた方も、ぜひ“ベストサウンドの凄味”をご体験ください!


“THE PURPLE JAPAN TOUR 2015”の最高音質記録をマークした「YOKOHAMA 2015」。そのナンバー入りステッカー付きに限り、今回の日本公演のオーディエンス映像集「JAPAN TOUR 2015」が特別に付属いたします。

JAPAN TOUR 2015(Special Bonus DVDR)
Grand Cube, Osaka, Japan 20th October 2015
Nagoya-shi Kokaido, Nagoya, Japan 22nd October 2015
Pacifico Yokohama Hall, Yokohama, Japan 30th October 2015

初来日から35年となる長い歴史の中でも、列島を深紫色に染め変えた唯一のツアー、“THE PURPLE JAPAN TOUR 2015”。本編プレス2CDは、その最高音質記録を詰め込んだ決定盤です。そのハイエスト・クオリティに足りないは、ただひとつ。脳裏に焼き付く“光景”です。そこで、そのボーナスには日本各地公演のハイライト映像を集めた本作が付属いたします。本作に収められている映像は、大阪・名古屋・横浜の3回から選ばれた5曲+ドラムソロ。28分ほどの短い1枚ですが、各曲それぞれが違うアングル・撮影で、日本各地のさまざまな視点で記念碑ツアーを振り返る映像集なのです。
まず登場するのは、ジャパンツアー初日となった「2015年10月20日グランキューブ大阪」公演の「Stormbringer」。ステージ正面の3列目くらいからの撮影で、間近のデヴィッド・カヴァデールがしっかり。なにしろ、ステージの床まで見えるほど近く、カヴァデールの全身を赤いスニーカーに至るまで確認できます。画質もデジタル機材の美しさで、前列観客の頭さえなければ、プロショットのワンカットにも見えるほどです。
2・3曲目は2公演目「2015年10月22日名古屋市公会堂」公演。40年前の第4期DEEP PURPLEジャパンツアーの初日と同じ会場で、カヴァデールの初日本ライヴの現場。本作では、その40年前にも演奏した「Burn」と「Soldier Of Fortune」を収録しています。どちらもステージ正面の2階席から撮影したショットで、遮蔽物なしの視界が素晴らしい。もちろん、最新の映像らしく、遠距離からのズームであっても鮮明な画質が絶品です。「Burn」は、カメラ音声が爆音でしたので、プレス2CD「NAGOYA 2015」のハイパーサウンドに差し替えました。両曲とも素晴らしい映像ですが、特に感動的なのは「Soldier Of Fortune」。真摯な眼差しで客席を見つめ、一言一言を噛みしめるように歌うカヴァデール。その瞳に映っていたのは、40年前の観客の姿だったのかも知れません……。
 残るは、本編プレス2CD「YOKOHAMA 2015」と同じ、「2015年10月30日パシフィコ横浜」公演。「Ain't No Love In The Heart Of The City」「Drum Solo」「Still Of The Night」の3テイクを収録しており、いずれもステージ全景を俯瞰するような遠方からのショットです。その遠景が活きるのは「Ain't No Love In The Heart Of The City」。部分的な収録ではあるのですが、会場中が合唱する光景を目の当たりにすることができるのです。逆に、ほぼ1曲丸ごと楽しめるのが「Still Of The Night」。遠景からの撮影とは言ってもググッとかなりズームするので、動く豆粒を眺めるような映像では決してない。それだけ寄っても画質はクリアで、手ブレもまったくない……近年のデジタル機材の進歩には目を見張る思いがします。

以上、3公演からの5曲+ドラムソロで綴られる約28分。数々のアングルには、あなたが現場で目撃した視点に近い光景もあるかも知れません。名盤・名作とは呼びがたいダイジェスト映像集ではありますが、極端なまでに素晴らしい本編プレス2CDの想い出、イマジネーションを何十倍にも深めてくれる1枚。ぜひ、併せてお楽しみください。


bootleg


The Purple Tour 2nd night Nagoya /Whitesnake (2015)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Opening (My Generation) 01. Blues Harp session (Michael)
02. Burn 02. You Fool No One
03. Fool For your Loving 03. Drum Solo (Tommy)/
You Fool No One reprise
04. Love Ain't No Stranger 04. Band introduction
05. The Gypsy 05. Soldier Of Fortune
06. Give Me All Your Love 06. Is This Love
07. You Keep On Moving 07. Stormbringer
08. Ain't No Love In The Heart Of The City 08. Here I Go Again
09. Guitar Solo (Reb~Joel) ENCORE
10. Mistreated 09. Still Of The Night
10. Closing (We Wish You Well)
Bonus Tracks
11. Is This Love/Stormbringer
12. Soldier Of Fortune
13. Ain't No Love In The Heart Of The City
14. Ain't No Love In The Heart Of The City
(reggae version)

Live recording by audience at Nagoya-shi Kokaido, Nagoya, Japan on October 22th 2015. (2CDR Xavel-HM-071)
Bonus tracks: soundcheck at nagoya-shi Kokaido, nagoya (october 22nd)
Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Joel Hoekstra (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige (ds),
Michele Luppi (key)

サイトの紹介文より
音源:マルチIEMソース+オリジナルAUDソース=マトリックス音源

ホワイトスネイクの2015年来日ツアーより、二日目名古屋公演を、「流出ステレオ・サウンドボード音源だ!」と聴き紛う驚愕のハイ・クオリティ・サウンドにて完全収録。 第3期、第4期のDEEP PURPLEの楽曲をセルフ・カヴァーした話題作『The Purple Album』を携えておこなわれた今回のツアーでは、『紫の炎』『嵐の使者』 『カム・テイスト・ザ・バンド』の3部作に収められた、初期デイヴィッド・カヴァデールのソウルフルな歌唱を フィーチャーした名曲群を堪能できる素晴らしいライヴが繰り広げられました。もちろんホワイトスネイクの代表曲もおさえた痒いところに手が届くステージ進行なので、 あらゆる世代のファンにとって忘れがたいパフォーマンスとなったのではないでしょうか。 さて、そんな”ザ・パープル・ツアー・イン・ジャパン”。この二日目名古屋公演では、封切りの大阪公演からの内容をそのまま引き継いで「紫の炎」「Mistreated」 「嵐の使者」「幸運な兵士」「The Gypsy」「You Keep on Moving」「You Fool No One」といったパープル・ナンバーが演奏されました。 毎度国内屈指の盛り上がりを見せる名古屋公演だけに、その内容は折り紙つきです。圧巻のパフォーマンスを見せてくれた名古屋市公会堂における一夜のステージを、 完璧なサウンド・バランスで再現してくれる会心作が本タイトル。おなじみXAVELレーベルの”マルチIEMマトリクス・レコーディング”の進化速度の凄まじさを感じさせる逸品。 ステージ上で各メンバーが使用する各々ミックス・バランスの異なる複数のIEMソース群と、極上オリジナル・オーディエンス・ソースを絶妙のバランスでステレオ・ミックス。 デイヴィッドのヴォーカルをセンターに、左右に完璧なセパレートで分離したジョエル&レブのツイン・ギター、バンド・サウンドの屋台骨を支えるトミー&マイケルの リズムセクション、コーラスとキーボードで八面六臂の活躍を見せる新加入のミケーレと、バンドが繰り出す全ての音を、完璧な分離と定位で収録しています (もちろん耳障りなオーディエンス・ノイズなど皆無です)。これは凄いです!さらにボーナストラックには、この日開場前におこなわれた1時間を超えるサウンドチェックより 、後半部分およそ30分を追加収録しています。バンドリーダーであるレブ・ビーチを中心とした入念なリハーサル、途中「幸運な兵士」からは御大デイヴィッドも加わっています。聴きどころは最後の「Ain't No Love in the Heart of the City」レゲエ・バージョン、これはレアです!即興で始まった演奏ながらデイヴィッドを筆頭にバンド全員がノリノリで、現バンドメンバーの絆の深さを感じさせます。こういったコレクターズ・アイテムならではの楽しみの一つといえるでしょう! 音質・演奏内容ともに完璧な名古屋公演の決定版メモリアル・アイテム!今回の”ザ・パープル・ツアー・イン・ジャパン”はXAVELレーベルより全公演リリース予定ですが、 そのいずれもがこれまでリリースされてきたIEMマトリクス音源とは全く別次元の驚異的な仕上がりとなっております!!ご期待下さい!!!

(ついに日本にやって来た“THE PURPLE TOUR 2015”。札幌から広島まで、列島縦断の全6公演で行われましたが、その中でも“特別”な「2015年10月22日名古屋市公会堂」公演がプレス・アルバムで登場です!
 名古屋がなぜに“特別”なのか? 実は、現場となった名古屋市公会堂は、40年前にデヴィッド・カヴァデールが第4期DEEP PURPLEでもライヴを行った会場。当時は大阪、福岡、東京でもライヴはありましたが、今回、同じ会場が組まれたのは名古屋だけでした。しかも、40年前の名古屋公演はツアー初日でもあり、カヴァデールが初めて日本のステージに立った現場なのです。
 もちろん、同じ会場というだけなら単なる偶然で片付きますし、ショウの内容には関係ないはず。ところが、カヴァデールはしっかりと40年前を覚えていたのです。MCで「1975年にDEEP PURPLEでも、ここでショウをやったよね。トミー・ボーリンと一緒にさ。とてもとてもスペシャルな想い出なんだ……」としみじみ語り、噛みしめるように歌い出す「You Keep On Moving」。目の前の観客と40年前の光景をダブらせながら歌う深い声……。
 今回、各地で絶好調ぶりを聴かせてくれたカヴァデールですが、全盛期ほど高い声が出るわけでもなく、(近年希に見る好調とは言え)声の荒れもかつての美声と同じではありません。ただ、その声に込められた魂は、まさしく“あのカヴァデール”その人。彼の歌が特別なのは、その美声だけでなく、魂から歌うからに他ありません。「You Keep On Moving」のほか、40年前にもこの会場で歌ったのは「Burn」「Soldier Of Fortune」「Stormbringer」の3曲。こうした曲では、“魂の響き”がことさら感動的に響くのです。
 名古屋市公会堂の想い出は、DEEP PURPLEだけではありません。1981年、WHITESNAKE2度目のジャパンツアーでもこの会場でライヴを行っており、今回はそのとき歌った「Ain't No Love In The Heart Of The City」「Mistreated」も演奏されています。その「Ain't No Love In The Heart Of The City」の前には、ちょっとしたハプニングも。「WHITESNAKEで初めて録音した曲なんだ……」とMCしたところで、レブ・ビーチが焦って「ちょ、ちょっと次はMistreatedじゃないよ!」と割り込んでくるのです。もちろん、これは「Ain't No Love In The Heart Of The City」と「Mistreated」を取り違えたレブのカン違いなのですが、その場でカヴァデールと井戸端会議。笑いながらレブに説明し、観客に「すみません」と言う微笑ましいシーンも聴けます。)

bootleg


The Purple Tour 1st night Osaka /Whitesnake (2015)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Opening (My Generation) 01. Blues Harp session (Michael)
02. Burn 02. You Fool No One
03. Fool For your Loving 03. Drum Solo (Tommy)/
You Fool No One reprise
04. Love Ain't No Stranger 04. Band introduction
05. The Gypsy 05. Soldier Of Fortune
06. Give Me All Your Love 06. Is This Love
07. You Keep On Moving 07. Stormbringer
08. Ain't No Love In The Heart Of The City 08. Here I Go Again
09. Guitar Solo (Reb~Joel) ENCORE
10. Mistreated 09. Still Of The Night
10. Closing (We Wish You Well)
Bonus Tracks
11. drum soundcheck
12. burn outro/fool for your loving
13. Ain't No Love In The Heart Of The City
14. Give Me All Your Love
15. Mistreated

Live recording by audience at Grand Cube, Osaka, Japan on October 20th 2015 (2CDR Xavel-HM-070)
Bonus tracks: soundcheck at nagoya-shi Kokaido, nagoya (october 22nd)
Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Joel Hoekstra (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige (ds),
Michele Luppi (key)

サイトの紹介文より
音源:マルチIEMソース+オリジナルAUDソース=マトリックス音源

ホワイトスネイクの2015年来日ツアーより、封切りステージとなった大阪公演を、 「流出ステレオ・サウンドボード音源か!?」と聴き紛う驚愕のハイ・クオリティ・サウンドにて完全収録。 第3期、第4期のDEEP PURPLEの楽曲をセルフ・カヴァーした話題作『The Purple Album』を携えておこなわれた今回のツアーでは、 『紫の炎』『嵐の使者』『カム・テイスト・ザ・バンド』の3部作に収められた、 初期デイヴィッド・カヴァデールのソウルフルな歌唱をフィーチャーした名曲群を堪能できる素晴らしいライヴが繰り広げられました。 もちろんホワイトスネイクの代表曲もおさえた痒いところに手が届くステージ進行なので、 あらゆる世代のファンにとって忘れがたいパフォーマンスとなったのではないでしょうか。 さて、そんな”ザ・パープル・ツアー・イン・ジャパン”。この初日大阪公演では、直前のアメリカ・ツアーからセットリストを大幅に変更し、 「嵐の使者」「幸運な兵士」という日本でひときわ人気の高い楽曲が新たに追加されました。会場となったグランキューブの盛り上がりっぷりは想像に難くないでしょう! 興奮の坩堝と化したこの来日初夜のステージを、完璧なサウンド・バランスで再現してくれる会心作が本タイトルです。 おなじみXAVELレーベルの”マルチIEMマトリクス・レコーディング”の進化速度の凄まじさを感じさせる逸品。 ステージ上で各メンバーが使用する各々ミックス・バランスの異なる複数のIEMソース群と、極上オリジナル・オーディエンス・ソースを絶妙のバランスでステレオ・ミックス。 デイヴィッドのヴォーカルをセンターに、左右に完璧なセパレートで分離したジョエル&レブのツイン・ギター、 バンド・サウンドの屋台骨を支えるトミー&マイケルのリズムセクション、コーラスとキーボードで八面六臂の活躍を見せる新加入のミケーレと、バンドが繰り出す全ての音を、 完璧な分離と定位で収録しています(もちろん耳障りなオーディエンス・ノイズなど皆無です)。これは凄いです!さらにボーナストラックには、 ツアー二日目名古屋公演の開場前におこなわれた1時間を超えるサウンドチェックより、前半部分およそ30分を追加収録しています 。バンドリーダーであるレブ・ビーチを中心とした入念なリハーサルからは、今回のツアーに対するバンドの気合がひしひしと伝わってきます。 音質・演奏内容ともに完璧な大阪公演の決定版メモリアル・アイテム!今回の”ザ・パープル・ツアー・イン・ジャパン”はXAVELレーベルより全公演リリース予定ですが、 そのいずれもがこれまでリリースされてきたIEMマトリクス音源とは全く別次元の驚異的な仕上がりとなっております!!ご期待下さい!

bootleg


The Hard Day's Gone/ Winger (2014)

Track
01. Show Opening
02. Pull Me Under
03. Can't Get Enuff
04. Madalaine
05. Hungry
06. Seventeen
07. Without The Night
08. Purple Haze
09. State Of Emergency
10. Time To Surrender
11. Poison Angel
12. Hangin' On
13. Headed For A Heartbreak
14. Down Incognito
15. Easy Come Easy Go
16. Show Closing

Live recording at Club Citta' Kawasaki, Kawasaki, Japan on January 11th 2014.
25th anniversary show with paul Taylor
Line-up: Kip Winger (vo/b), Reb Beach (g), Rod Morgenstein (ds), John Roth (g), Paul Taylor (key, g)

サイトの紹介文より転載
収録内容=2014年1/11川崎クラブチッタ公演 オリジナルAUDソース

2014年1/11、川崎クラブチッタで開催された「KAWASAKI ROCK CITY 2014」より、フェスの2番手として登場したWINGERのパフォーマンスを、超高音質オーディエンス録音にて完全収録!レーベル・オリジナルの超高品質マスターに、24bitデジタル・リマスタリングを施した超高音質盤です。1stアルバム・リリース25周年記念として行われたこの日のライブ、1stアルバム「WINGER」を曲順もそのままに完全再現する他、各時期のヒット曲も加え、非常に充実した70分となっています。キップの力強いヴォーカル、レブの冴えわたる超絶テクニカル・ギター、ロッドのパワフルかつテクニカルなドラム、いずれも90年代となんら変わることなく健在であり、ファンも納得の内容といえるでしょう。90年以降脱退していたポール・テイラーが参加している点も要注目、オリジナル・メンバーが揃うのは実に23年ぶりの事です。ファンならずともオススメの一枚、お買い逃しなく。

bootleg


Namba Rock City 2014.1.13/ Winger (2014)

Track
01. Pull Me Under
02. Can't Get Enuff
03. Madalaine
04. Hungry
05. Seventeen
06. Without The Night
07. Purple Haze
08. State Of Emergency
09. Time To Surrender
10. Poison Angel
11. Hangin' On
12. Headed For A Heartbreak
13. Miles Away
14. Down Incognito
15. Your are the Saint, I Am The Sinner
16. Rainbow in The Rose
15. Easy Come Easy Go

Live recording at Namba Hatch, Osaka, Japan on January 13th 2014.
25th anniversary show with paul Taylor
Members: Kip Winger (vo/b), Reb Beach (g), Rod Morgenstein (ds), John Roth (g), Paul Taylor (key, g)

jr


Made In Tokyo /Whitesnake (2013)

Track (disc1) Track (disc2)
01. My Generation (BGM) 01. Hit An' Run Intro
02. Give Me All Your Love 02. Fool For Your Loving
03. Ready an' Willing 03. Here I Go Again
04. Can You Hear The Wind Blow 04. Still Of The Night
05. Don't Break My Heart Again 05. We Wish You Well (outro)
06. Is This Love
07. Gambler 06. Give Me All Your Love *
08. Love Will Set You Free 07. Can Your Hear The Wind Blow *
09. Pistols At Dawn 08. Don't Break My heart Again *
10. Steal Your Heart Away 09. Is This Love *
11. Drum Solo 10. DC' inspiration *
12. Steal Your Heart Away 11. Steal Your Heart Away #1 *
13. Ain't No Love In The Heart Of The City 12. Steal Your Heart Away #2 *
14. Guilty Of Love 13. Love Will Set You Free *
15. Forevermore 14. Ain't No Love In The Heart Of The City *
15. Guilty Of Love *
16. Forevermore *
17. Ain't No Love In The Heart Of The City +
18. Guilty Of Love +
19. Forevermore +

Live recording by audience at Shibuya AX, Tokyo, Japan on May 6th 2013.
* Recorded take from sound-check sessions from DC's monitor mixes.
+ also recoreded taken from DC's monitor mixes.

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Doug Aldrich (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige(ds),
Brian Ruedy (key)

サイトの紹介文より

1978年リリースのファースト・ミニアルバ ム"Snakebite"から今年で35周年記念を向かえた、 孤高のロック・シンガー、デイヴィッド・カヴァデール(何と御歳61歳!!) 率いるホワイトスネイク。
そして巳年の今年2013年、1年7ヶ月ぶり、12回目の来日公演 "Year of The Snake Tour"から 追加公演となった東京、渋谷AX公演を40分ものサウンド・チェック音源も含む、怒涛の ボリュームにて当夜の熱気を余す所無く封じ込めた完全実況録音盤です。

84年以来のプレイとなった"Gambler"はかつてのバンド・メイトであったコージー・パウエル、 メル・ギャレー、そして去年他界したばかりのジョン・ロードに捧げられ、"Ready an' Willing" や"Don't Break My Heart Again"、アコースティックで軽快にアレンジされた"Guilty of Love"、 そしてソウルフルな歌声が真骨頂のソウル・ナンバー"Ain't No Love In The Heart of The City"等、 近年稀に見る、オールド・ファン感涙の新旧バランスの良いセットリストとなっています。

デイヴィッド・カヴァデールがステージ上で使用しているノイズレスな非圧縮IEM(イン・イヤー・ モニター)ソースと、フロント・ロウからの音圧豊かでクリアー、バランスの良い極上24bit
オーディエンス・マテリアルとを完全フル・マトリックスを施し、奥行きと厚みのある
三次元サウンドで、当夜の決定版となりうるマスト・タイトル!! デイヴィッドのシャウトを
効率よく伸ばす為に、程よくかかっているエコー処理も絶妙にリアルです。

ボーナス・マテリアルとして、公演当日15時より行われたサウンド・チェックも約40分に渡って デイヴィッドのIEMソースから収録。ホワイ トスネイクのバック・ボーカル柱を支える、"歌える不良 ギタリスト"、レブ・ビーチがボーカルを代行しての熱の入ったサウンド・チェックです。
(本サウンド・チェックにデイヴィッドは参加していませんが、横で見ておりアレンジ等を指示したり 横から口を出してきます。)


bootleg


Made In Tokyo II /Whitesnake (2013)

Track (disc1) Track (disc2)
01. My Generation (BGM) 01. Here I Go Again
02. Give Me All Your Love 02. Still Of The Night
03. Ready an' Willing 03. We Wish You Well (outro)
04. Can You Hear The Wind Blow
05. Don't Break My Heart Again
06. Is This Love 04. My Generation (BGM)
07. Gambler 05. Give Me All Your Love
08. Love Will Set You Free 06. Ready an' Willing
09. Pistols At Dawn 07. Can You Hear The Wind Blow
10. Steal Your Heart Away 08. Don't Break My Heart Again
11. Drum Solo 09. Is This Love
12. Steal Your Heart Away 10. Gambler
13. Ain't No Love In The Heart Of The City 11. Love Will Set You Free
14. Guilty Of Love 12. Pistols At Dawn
15. Forevermore 13. Steal Your Heart Away
16. Hit An' Run Intro 14. Drum Solo
17. Fool For Your Loving 15. Steal Your Heart Away
Title (disc3)
01. Ain't No Love In The Heart Of The City 11. Give Me All Your Love *
02. Soldier Of Fortune 12. Love Will Set You Free *
03. The Deeper The Love 13. Don't Break My Heart Again *
04. Guilty Of Love 14. Ain't No Love In The Heart Of The City (intro session)*
05. Forevermore 15. Ain't No Love In The Heart Of The City (w/DC)*
06. Hit An' Run Intro 16. Guilty Of Love #1 (w/DC) *
07. Fool For Your Loving 17. Guilty Of Love #2 (w/DC) *
08. Here I Go Again 18. Guilty Of Love #3 (w/DC) *
09. Still Of The Night
10. We Wish You Well (outro)

Live recording at Nakano Sun Plaza Hall, Tokyo, Japan on May 7th & 9th 2013.
* Recorded take from sound-check sessions from DC's monitor mixes.

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Doug Aldrich (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige(ds), Brian Ruedy (key)

サイトの紹介より

バンド結成36周年、そして1978年リリースのファースト・ミニアルバ ム"Snakebite"から今年で 35周年記念を向かえた、孤高のロック・シンガー、デイヴィッド・カヴァデール(何と御歳61歳!!)
率いるホワイトスネイク。そして巳年の今年2013年、1年7ヶ月ぶり、12回目の来日公演 "Year of The Snake Tour" から東京、中野サンプラザ公演2DAYSを35分ものサウンド・チェック音源も含む 235分、怒涛のボリュームにて当夜の熱気を余す所無く封じ込めた完全実況録音盤です。

84年以来のプレイとなった"Gambler"はかつてのバンド・メイトであったコージー・パウエル、
メル・ギャレー、そして去年他界したばかりのジョン・ロードに捧げられ、"Ready an' Willing" や"Don't Break My Heart Again"、アコースティックで軽快にアレンジされた"Guilty of Love"、 そしてソウルフルな歌声が真骨頂のソウル・ナンバー"Ain't No Love In The Heart of The City"等、 近年稀に見る、オールド・ファン感涙の新旧バランスの良いセットリストとなっています。

更にツアー中は完全固定されていたセットリストですが、東京最終日となったサンプラザ2日目 (5/9)公演ではお馴染みア・カペラでの "Soldier of Fortune" の一節が遂に登場!! それに続いてセット ・リストには無かった"The Deeper The Love" をアコースティックで披露。そこでは何と、色々と この曲に胸中想う所があったのでしょうか、カヴァーデイルが感極まってしまい涙で歌詞が出て来ず 中断してしまうハプニングが発生。隣に寄り添うダグが「Oh, David...」と慰めている様子がモニター 越しに伝わってきます。

デイヴィッド・カヴァデールがステージ上で使用しているノイズレスな非圧縮IEM(イン・イヤー・ モニター)ソースと、フロント・ロウからの音圧豊かでクリアー、バランスの良い極上24bit
オーディエンス・マテリアルとを完全フル・マトリックスを施し、奥行きと厚みのある三次元
サウンドで、当夜の決定版となりうるマスト・タイトル!! デイヴィッドのシャウトを効率よく
伸ばす為に、程よくかかっているエコー処理も絶妙にリアルです。

ボーナス・マテリアルとして、公演初日当日16時より行われたサウンド・チェックも収録時間ぎりぎり 目一杯の約35分に渡ってデイヴィッドのIEMソースから収録。
通常ホワイトスネイクのサウンド・チェックはバック・ボーカル柱を支える、"歌える不良ギタリスト" レブ・ビーチがボーカルを代行してのサウンド・チェックとなるのですが (デイビッドは横から見守って いるのが通例です。)、この日は某専門誌の密着ドキュメンタリー取材が入っていた為か、何と 途中からデイビッドが2曲(Ain't No Love〜& Guilty of Love)でフル参加しての超貴重なスペシャル音源となっています。

bootleg


Made In Nagoya /Whitesnake (2013)

Track (disc1) Track (disc2)
01. My Generation (BGM) 01. Hit An' Run Intro
02. Give Me All Your Love 02. Fool For Your Loving
03. Ready an' Willing 03. Here I Go Again
04. Can You Hear The Wind Blow 04. Still Of The Night
05. Don't Break My Heart Again 05. We Wish You Well (outro)
06. Is This Love
07. Gambler 06. Ready an' Willing *
08. Love Will Set You Free 07. Can You Hear The Wind Blow *
09. Pistols At Dawn 08. Don't Break My Heart Again *
10. Steal Your Heart Away 09. Steal Your Heart Away Intro*
11. Band Intro 10. Forevermore *
12. Ain't No Love In The Heart Of The City 11. Steal Your Heart Away *
13. Guilty Of Love 12. Hit An' Run Intro *
14. Forevermore 13. Guilty Of Love *

Live recording at Nagoya-Shi Kokaido, nagoya, Japan on May 4th 2013.
* Recorded take from sound-check sessions from DC's monitor mixes.

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Doug Aldrich (g), Michael Devin (b), Tommy Aldrige(ds),
Brian Ruedy (key)

サイトの紹介より

バンド結成36周年、そして1978年リリースのファースト・ミニアルバ ム"Snakebite"から今年で 35周年記念を向かえた、孤高のロック・シンガー、デイヴィッド・カヴァデール(何と御歳61歳!!) 率いるホワイトスネイク。 そして巳年の今年2013年、1年7ヶ月ぶり、12回目の来日公演を ここ日本からスタートした"Year ofThe Snake Tour" からツアー3日目の名古屋市公会堂での公演を 40分ものサウンド・チェック音源も含む怒涛のボリュームにて当夜の熱気を余す所無く封じ込めた 完全実況録音盤です。

84年以来のプレイとなった"Gambler"はかつてのバンド・メイトであったコージー・パウエル、 メル・ギャレー、そして去年他界したばかりのジョン・ロードに捧げられ、"Ready an' Willing" や"Don't Break My Heart Again"、アコースティックで軽快にアレンジされた"Guilty of Love"、 そしてソウルフルな歌声が真骨頂のソウル・ナンバー"Ain't No Love In The Heart of The City"等、 近年稀に見る、オールド・ファン感涙の新旧バランスの良いセットリストとなっています。

デイヴィッド・カヴァデールがステージ上で使用しているノイズレスな非圧縮IEM(イン・イヤー・ モニター)ソースと、フロント・ロウからの音圧豊かでクリアー、バランスの良い極上24bit
オーディエンス・マテリアルとを完全フル・マトリックスを施し、奥行きと厚みのある三次元
サウンドで、当夜の決定版となりうるマスト・タイトル!! デイヴィッドのシャウトを効率よく
伸ばす為に、程よくかかっているエコー処理も絶妙にリアルです。

ボーナス・マテリアルとして、公演当日15時より行われたサウンド・チェックも約40分に
渡ってデイヴィッドのIEMソースから収録。
ホワイトスネイクのバック・ボーカル柱を支える、"歌える不良ギタリスト"、レブ・ビーチが
ボーカルを代行しての熱の入ったサウンド・チェックです。デイビッド本人が横に居るにも
かかわらず、レブのデイビッドの歌まねも飛び出すクールな音源ですっ!!
(本サウンド・チェックにデイヴィッドは参加していませんが、総監督として横からアレンジ等を
指示したり口を出してきます。)

bootleg


Can't Get Enough/ Winger (2007)

Track(disc1) Track(disc2)
01. Introduction 01. Introduction
02. Blind Revolution Mad 02. Blind Revolution Mad
03. Easy Come Easy Go 03. Easy Come Easy Go
04. Your Great Escape 04. Your Great Escape
05. Down Incognito ~ John Roth Solo 05. Down Incognito ~ John Roth Solo
06. Hungry 06. Hungry
07. Country Guitar Improvisation 07. Country Guitar Improvisation
08. Miles Away 08. Miles Away
09. Rainbow In Ihe Rose 09. Rainbow In Ihe Rose
10. Generica 10. Generica
11. Reb Beach Solo 11. Reb Beach Solo
12. You Are The Saint, I Am The Sinner 12. You Are The Saint, I Am The Sinner
13. Rod Morgenstein Solo 13. Rod Morgenstein Solo
14. Headed For A Heartbreak 14. Headed For A Heartbreak
15. Can't Get Enuff 15. Can't Get Enuff
16. Madalaine 16. Madalaine
17. Seventeen 17. Seventeen

DISC1 Live recording at Yokohama Blitz, Yokohama, Japan on November 9th 2007.
DISC2 Live recording at O-East Shibuya, Tokyo, Japan on November 8th 2007.

Line-up: Kip Winger (vo/b), Reb Beach (g), Rod Morgenstein (ds), John Roth (g)

bootleg


Body Start A Shaking/ Whitesnake (2003)

Track(disc1) Track (disc2)
01. Intro(Burn) 01. Band Intro
02. Bad Boys 02. Is This Love
03. Slide It In 03. Fool For Your Loving
04. Slow An' Easy 04. Give Me All Your Love(inc:marco&Reb solo)
05. Love Ain't No Stranger 05. Here I Go Again
06. Ain't No Love In The Heart Of The City 06. Soldier Of Fortune (acapella)
07. Judgement Day 07. Still Of The Night
08. Doug Aldrich Guitar Solo 08. We Wish You Well (outro)
09. Crying In The Rain
10. Tommy Aldrige Drum Solo
11. Crying In The Rain

Live recording at Zepp Osaka, Osaka, Japan on September 27th 2003.

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Doug Aldrich (g), Tommy Aldridge (ds), Marco Mendoza (b), Timothy Drury (key)

bootleg


Coming Back For More/ Whitesnake (2003)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Intro(Burn) 01. Member Introduction
02. Bad Boys 02. Is This Love
03. Slide It In 03. Fool For Your Loving
04. Slow An' Easy 04. Give Me All Your Love(inc:marco&Reb solo)
05. Love Ain't No Stranger 05. Here I Go Again
06. Ain't No Love In The Heart Of The City 06. Soldier Of Fortune
07. Judgement Day 07. Still Of The Night
08. Doug Aldrich Guitar Solo 08. We Wish You Well (outro)
09. Crying In The Rain
10. Tommy Aldrige Drum Solo

Live recording at Zepp Fukuoka, Fukuoka, Japan on September 28th 2003.

Line-up: David Coverdale (vo), Reb Beach (g), Doug Aldrich (g), Tommy Aldridge (ds), Marco Mendoza (b), Timothy Drury (key)

bootleg


Clean The Slate/ Dokken (1999)

Track (disc1) Track (disc2)
01. Intro 01. Breaking The Chains
02. Erase the Slate 02. Paris Is Burning
03. Kiss Of Death 03. Alone Again
04. The Hunter 04. It's Not Love
05. Change The World 05. Tooth And Nail
06. Into The Fire 06. joke Jam
07. Maddest Hatter 07. Just God Lucky
08. In My Dreams

Live recording at Heat Beat, Osaka, Japan on November 13th 1999.

Line-up: Don Dokken (vo), Reb Beach (g), Jeff Pilson (b), Mick Brown (ds)

bootleg

Detroit,MI '99/ Dokken (1999)

Track (disc1)
01. Erase the Slate
02. Kiss Of Death
03. The Hunter
04. One
05. Into The Fire
06. Maddest Hatter
07. Too High To Fly
08. Breaking The Chains
09. Paris Is Burning
10. Alone Again
11. It's Not Love
12. Tooth And Nail
13. In My Dreams

Live shooting at Detroit, MI, USA on August 21th 1999.

Line-up: Don Dokken (vo), Reb Beach (g), Jeff Pilson (b), Mick Brown (ds)

Bootleg


Springfield '91 / Winger (1991)

Track
01. Madalaine
02. Loosen Up
03. Headed For A Heartbreak
04. Baptized by Fire
05. Rod's Deum Solo
06. Purple Haze
07. Without The Night
08. Miles Away
09. Poison Angel
10. Reb's Guitar solo
11. Rainbow In The Rose
12. Can't Get Enuff
13. Easy Come Easy Go
14. Seventeen

VHS live footage @Springfield 1991
73mins

bootleg


Oklahoma City '89 / Winger (1989)

Track
01. Higher And Higher
02. Time To Surrender
03. Hungry
04. Purple Haze
05. Headed For A Heartbreak
06. Madalaine ~ Guitar solo
07. Poison Angel ~ Drum solo
08. Seventeen

VHS live footage @Oklahoma city 1989

bootleg